PHPで画面サイズを判断して分岐したかったので、Jsで取得した画面の横幅を、sessionに入れてみた。

HTMLが読み込まれる前に、画面サイズによって、要素にclassを付けたり付けなかったりしたかったので、どうにか出来ないか考えて見ました。
<input type=”hidden”>は使いたくなかったので、別の方法で試行錯誤してますが、言ってしまえばAjaxを使っているだけです。
HTMLが読み込まれる前に、画面サイズによって、要素にclassを付けたり付けなかったりしたかったので、どうにか出来ないか考えて見ました。
<input type=”hidden”>は使いたくなかったので、別の方法で試行錯誤してますが、言ってしまえばAjaxを使っているだけです。
MVサイト製作日記 part.06
現在、横幅1640px以上のディスプレイでMVサイトを見ると、右側のサイドナビゲーションが2つ表示されます。しかし、スマホくらいの大きさのディスプレイでは、サイドナビゲーションを表示させないようにしていますし、タブレットもそこはまで大きな画面がないので、サイドナビゲーションを1つしか表示できません。
ただし、表示を消しているのはcssで非表示にしているだけなので、HTMLに無駄なソースコードとして存在しています。これを、スマホ・タブレットではサイドナビゲショーンをHTML単位で読み込ませ無いようににしてみます。スマホ回線でも少しは表示が速くなるのかな?
Javascript/PHPで配列をランダムにしたい場面が有ったので、配列をランダムに並び変える関数を作ってみました。通常のホームページ作成で使う機会はそんなに無いと思いますが、Javascript/PHPでミニゲーム等作るときには結構使う機会があると思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |